04月14日
▼ News
【Apple Japan】
- 万博会場限定「たまごっち」早くもフリマサイトで高額転売 公式ストアは当日分完売を発表
- 無料ホームページスペース「FC2WEB」が6月30日でサービス終了 24年の歴史に幕
- 幅11m×高さ9mの湾曲LEDディスプレイで体験する“生命の起源” 大阪万博「三菱未来館」に行ってきた:EXPO 2025 大阪・関西万博
- 大阪万博、子連れには無理ゲーっぽい:NEWS Weekly Top10
- 大阪万博の注目テクノロジーを写真&動画でまとめ ”培養肉”から4脚ロボット、空飛ぶクルマまで:EXPO 2025 大阪・関西万博(1/2 ページ)
- 「goo blog」と「教えて!goo」、今秋サービス終了へ 20年以上の歴史に幕
- 米教育長官、AIをA1(エーワン)と連呼 SNS「ステーキソースと間違えたか」とやゆ
- 大阪・関西万博、東ゲートにWi-Fiを準備 QRコード表示用に 携帯キャリアにも協力要請
【ITmedia】
【PC Watch】
- ベランダに置ける「乾太くん」リンナイのガス衣類乾燥機 - 家電 Watch
- 世界初ロールスクリーン太陽光発電、電気工事なしで室内に LIXIL - 家電 Watch
- 山善、間接照明にもなるシーリングライト - 家電 Watch
- 電池不要のエアコンリモコン 部屋の照明で充電 - 家電 Watch
【家電 Watch】
<よた>
■今週末に大阪万博に行く予定なんだけど、予約がカオスすぎて辛い…どこにどのくらいの時間いることになるかわからないのに時間してでいくつも予約とか現実的じゃないよ。さらに食事とかの予約サイトが分かれていて、UXとか全く考えていないところに未来感が一ミリもない。
建物を見に行くのがメインなのでまぁいいか。
それはともかくチェコ館でレネのぬいぐるみが売っていると聞いたのでゲットできるように祈るのみ。
■今日の体重 71.6 kg、体脂肪率 21.4 %
</よた>
04月11日
▼ News
- 大阪・関西万博、前売チケット販売は900万枚と目標遠く 吉村知事「日々の販売枚数は増えている」
- ネットにあふれたAI製「ジブリ風画像」――最近の事例から考える「AIに学習されない自由」:小寺信良のIT大作戦
- 「ネコ型配膳ロボ」万博でミスト噴射、しかも濡れない 料理じゃなくて涼しさを届けるにゃん:EXPO 2025 大阪・関西万博
- 大阪万博「NTTパビリオン」、どんな施設? 一足先に体験してきた 「IOWN」で見せる“未来”とは:EXPO 2025 大阪・関西万博
- 特定小型原付が発火 シェアサイクル「HELLO CYCLING」、同型車を全台貸出停止
- 「PayPay給与受取」導入企業、100社を突破 吉野家、三井住友海上など
- Google、米連邦政府期間向け「Workspace」を期間限定で71%割引提供へ
- Apple、トランプ関税回避のためインドから米国に600トンのiPhoneを空輸──Reuters報道
【ITmedia】
【家電 Watch】
<よた>
■ここのところ感触が止まらなかったんだけど、グッと堪えたら徐々に体重が減少傾向な気がする。もう少し続けてみたい(弱い)。
■今日の体重 73.2 kg、体脂肪率 22.6 %