09月22日
▼ News
- 写真で分かる「東京ゲームショウ2023」 4年ぶり、幕張メッセ全館開催 会場の熱気を現地からお届け:TGS 2023
- 旧Twitterの「サークル」機能終了へ メンバーだけに投稿表示
- ニトリは売上1.5倍 「ゲーミング家具」東京ゲームショウでも賑わい 出展各社の声:TGS 2023
- Facebook、1人で複数のプロフィール設定可能に 仕事とプライベート使い分けなど
- 東大・松尾教授がGMOインターネット顧問に AI活用を加速
- 中国でもiPhone15発売 通販サイトでは1分で売り切れも漂い始める逆風
- 迷惑系YouTuber、過激動画で収益 警察断固たる姿勢「一線越えるもの許さない」
【ITmedia】
- 水も鍋もいらない低温調理器がアイリスオーヤマから。ポーチ型の「ポケットシェフ」
- ピカチュウのミニパンケーキが焼ける! BRUNOのポケモンホットプレート
- 無洗米って実はサステナブル? パナソニック家電は環境配慮の工夫がいっぱい
- パナソニック、やわらか水流で歯の汚れをやさしく落とすジェットウォッシャー
【家電 Watch】
<よた>
■「【Mac Info】Macのゴチャゴチャした「メニューバー」をすっきりさせよう!」って記事でスクリーンショットだけ出てきて説明が一切ないBartender 4ってアプリなんだけど数週間使って塩梅が良かったので最近購入した。
Bartender 4で何ができるかと言えばメニューバーの右に並ぶアイコンたちのうち常時表示したいものを選ぶことができます。非表示となったものは「…」で表示されるメニュー項目を選べば出てきます。このアプリのポイントは最近のMacBook Proはカメラでメニュー項目が隠れてしまうことを考慮して、「…」をクリックするとメニューバーの下にフローティングのメニューバーを表示してくれます。この表示のタイミングなんかが絶妙で非常に使い勝手が良いです。
■家族がコロナの陽性になって7日経ったので明日から普通の生活に戻る予定。厚生労働省の見解だと発症から5日間経過後からウィルスの排出量が大きく減少するってあったけど、平日ってこともあって少し伸ばしておいた。
■今日の体重 72.5 kg、体脂肪率 14.6 %
</よた>
09月21日
▼ News
- 「XREAL Air 2」国内発表、レンズの濃度が変えられる「Pro」モデルも iPhone 15とも直で接続
- GitHub Copilot Chat、個人ユーザー向けパブリックβ提供開始
- デスクワーク用HMD「Visor」予約開始 499.99ドル~ 「ディスプレイ捨て仮想空間で仕事を」
- 東京ゲームショウ開幕 出展者数、過去最多 4年ぶり幕張メッセ全館利用
- iPhoneユーザーの74%「iPhone 15を買わない」 MMD調査
- 東芝、上場廃止へ TBJHによるTOB成立で
- 公取委「ヤフーは優越的地位の可能性」 Yahoo!ニュースなど、ニュースポータルの実態調査
- スタジオジブリ、日テレが子会社化 宮崎監督は名誉会長に 「後継者問題で悩んでいた」
- ニンテンドーアカウントがパスキー対応 パスワード不要でログイン可能に
- Amazonの秋のハードウェアイベントまとめ
【ITmedia】
- 【特集】(主に)iPhoneユーザーのための「USB Type-C」入門。よくある疑問にお答えします
- LINEとヤフーが10月に統合。「LINEヤフー株式会社」に
- Amazon、新型「Echo Show 8」空間オーディオ対応
- Alexa、LLMによる生成AI実装へ。作曲機能も
- Amazon、性能が25%向上しペン入力対応の「Fire HD 10」
- Amazon、新型「Fire TV Stick 4K Max」Wi-Fi 6E対応。性能30%アップの「Fire TV Stick 4K」も
【PC Watch】
- アラジンの人気トースターが5年ぶりリニューアル。ハンバーグもジューシーに焼ける
- ケルヒャーのスティック掃除機が日本上陸。軽さとパワー、操作の“ちょうどよさ”
- アマゾン、家電をまとめて操作できるパネル「Echo Hub」
【家電 Watch】