12月07日
▼ News
- 東京都、婚活マッチングサービス「TOKYOふたりSTORY」提供開始 利用は無料
- 「200万人以上の情報が丸見え」報道の位置情報アプリ「NauNau」、調査結果を発表 300万人以上の現在地などが丸見えだった
- レールガンの最新資料、装備庁が公開 次の目標は“連続射撃” 「120発発射し、高初速の維持に成功」
- Pixel 8 Pro、生成AI「Gemini」が使える初のスマホに アップデートの配信スタート
- iPhoneの新機能は本当に危険? 連絡先共有できる「NameDrop」巡る誤解がSNSで拡散 そのワケは:この頃、セキュリティ界隈で
- ChatGPTが15秒で作った条例が議会で可決、ブラジルで物議
- Google、マルチモーダル生成AIモデル「Gemini」リリース
【ITmedia】
- Googleの新AI「Gemini」、もはや人間では?凄さが分かる短編動画
- Google、高性能な新AI「Gemini」。Pixel 8 Proにも搭載へ
- マクドナルドがGoogleの生成AIを導入へ
- Meta、画像生成AIのWebサービスを提供開始。まずは米国から
【PC Watch】
【ケータイ Watch】
- パナソニック、廃家電リサイクルした黒い掃除機 ゴミ捨ての手間軽減
- 煙が立ち上がらないグリルプレート「ゼロスモーク」
- 大容量バッテリーで最長96km走るヤマハ電動アシスト自転車 充電回数を減らせる2024年モデル
- モバイルバッテリーにもなるカイロ 防水で何度も使える充電式
- 山善、大根おろしもラクな電動スライサー
- 自転車転倒時の衝撃吸収する新技術のチャイルドシート オージーケー技研
- ニトリ、洗濯機上のスペースを活用できる3段ラック
【家電 Watch】
12月06日
▼ News
- マイクロソフトが法人向けソフトウェア値上げ 20%アップ
- 社員がアダルトサイトにアクセスしまくってる!?→実は…… freeeで本当にあった笑えるインシデント対応
- 「クレデンシャルをSlackに書くな高校校歌」freeeが公開 なぜ作った
- 全然進まない「国民年金」のフルDX化 60歳を迎えた筆者が感じた制度設計の“気の利かなさ”:小寺信良のIT大作戦
- ヨドバシの中の人が語る、開発中のヨドバシAPIが目指す機能、仕組み、そしてセキュリティ(後編)
- マネーフォワード、大規模言語モデル「houou」公開 理研との共同研究 日本語の指示データ2900件を追加学習に利用
【ITmedia】
- パナソニック、最大15%省エネするエアコン「エオリア」
- レンジでフライパンみたいな焼き目が付く調理器
- 蜜トロトロの焼き芋が焼ける「超蜜やきいもトースター」ライソンから新世代機
- ゼブラから高級な蛍光ペン スーツにも合う
- ももクロがしゃべる体組成計。歩数計もタニタとコラボ
【家電 Watch】
<よた>
■うーむ。ほぼ風邪から回復したけど薬を飲まないと少し悪寒がする。これ5年前にインフル+溶連菌で4週間寝込んだ記憶からするとまだ無理をしない方がいいやつだ。あの時はこの状態で無理をしてかなり真一な状態が長く続いたんだよね…
■今日の体重 71.9 kg、体脂肪率 16.7 %