07月02日
▼ News
- IT関連書籍の秀和システムが法的整理へ 一時は船井電機の実質親会社に──帝国データバンク
- 「Switch 2」は高すぎて子どもが買えない? 任天堂・古川社長の見解 長期化・高騰するゲーム開発にも言及
- 旧「アトレカード」のQRコード読むと“不審なサイト”に、注意呼び掛け ドメイン管理の不備か
- X、検索結果からユーザー名を除外
- Nothingから、真のフラグシップスマホ「Phone (3)」登場 同社初のヘッドフォンも
- 日本でも自動運転タクシーを──ライドシェアのnewmoとティアフォーが協業 大阪での事業化目指す
- 国土地理院、自然災害リスクが分かる「地形分類データ」追加公開 能登半島や鹿児島、沖縄など
- トランプ氏、テスラへの補助金削減を示唆 マスク氏との対立激化
- デザインツールのFigma、IPOを申請 Adobeとの破談乗り越え
【ITmedia】
【PC Watch】
【AV Watch】
【ケータイ Watch】
- ダイソンのヘアスタイラー 風圧2倍で速乾、カールも簡単に
- トースターとレンジ合体? 日立の2in1家電でおいしいハンバーガー作れた!
- 山善、互換バッテリーで動く家電いろいろ使える充電ステーション
- 三菱、浸け置き不要で古米もふっくら炊く炊飯器
- HIDISCからソーラーパネルで蓄電できるモバイルバッテリー
【家電 Watch】
07月01日
▼ News
- Apple、Siri最新版に他社のAIモデルの活用検討 AnthropicやOpenAIと協議か
- 北朝鮮ITワーカーの不正収益、AIで巧妙化 米司法省が大規模摘発
- Amazonの「夜間注文→翌朝届く」全国展開へ 新物流拠点を開設
- AI店長、客に“親切すぎて”赤字を出す 原価割れにクーポンの大量配布 Anthropicが実験結果を公開
- NASAのライブ映像、Netflixでも視聴可能に
- 飛行機ではモバイルバッテリーを収納棚に入れないで!──国土交通省、機内持ち込みルールを変更
- 「Pixel 7」が日本で販売禁止に 特許訴訟で韓国企業が勝訴 Google日本法人は控訴
- マイナポータル「ねんきん定期便」に対応 年金額など確認可能に
【ITmedia】
【PC Watch】
- EcoFlow、毎日充放電しても約10年使えるリン酸鉄リチウムポータブル電源
- SwitchBotの極小ロボット掃除機 ゴミ捨ては年4回だけ
- エディオン、送風と冷却プレートWで涼しいハンディファン
- 照明一体型の天井プロジェクター、ドウシシャ
【家電 Watch】
<よた>
■Gemini CLIでプログラムを書いているけど、一応動くものができるな。UIパーツの指示が地獄だけど…
■今日の体重 74.1 kg、体脂肪率 23.0 %