RICOH THETAで撮影したタイ旅行
RICOH THETAで撮影したタイ旅行の写真があまりにも大量にあって整理に死んでいたので遅れたけど公開してみる。
成田空港第二ターミナルのサテライトへの通路
コレまであった電車に乗るつもりでいたので、突然目の前に広がる光景に息をのんだ。
ボーイング787
窓際好きなんだけどボーイング787の52列目の席だけ窓が無くてかなりがっかりした。
エメラルド寺院
このギラギラした寺院をみてタイだ!って感じる。日本的な侘び寂びじゃない寺院ってのは慣れないけど、アジアっぽくって好き。
ワットアルン
かなり切り立った階段が笑えたと言うか、めちゃくちゃ怖かった。
ワット・ポーの前の道
このごちゃごちゃした感じがアジアだよね。って、まだたいした事無いか。
ワット・ポー
巨大涅槃仏。人がゴシャゴシャといるのでスリがいるらしく、スリに注意と彼方此方に看板が出ていた。
水上マーケット
楽しみにしていた所なんだけど、完全に観光化されていてがっくり。マンゴーを買って食べたけどコレは惜しかった&当たらずに済んだ。
動物園でゾウに乗る
インドでゾウに乗った時とは違い平坦な園内だったので平和そのもの。
ホテルの前に広がっていたマーケット
偽物衣類が「コレでもか!」ってくらい売っていたけど、みていて酔うと言うか飽きるので全然買う気が起きない。
ワット・マハータート
菩提樹に抱かれた仏像の頭がある場所。見ての通り予想外に低い位置にあって驚く、そして有名なので人がすごい。
ワット・ローカヤスターラームの涅槃仏
また涅槃仏。タイの人は信心深いのでとにかく花が飾ってあった。
バンコクのどこかの駅(サイアムかな?)
CMを流す液晶テレビ。そしてCMの音を流すスピーカー。
バンコクの歩道を埋め尽くす露天
酷いと人とすれ違うのがやっとなくらい歩道を露天が埋めていた。売っている物は相変わらず偽物とかしょうもないお土産とか。
空間を切り取るRICOH THETAは旅行に最適。みていていろいろ思い出す感じがカメラと違って面白い。
そういえば、RICOH THETAにはマイクが付いているらしいので「動画よりも撮影時の前後数秒の音も一緒に記録してくれたらいいのに」と見返していて思ったり。