Google Nexus 5X

最近ちょいちょいAndroid関係の開発をしているのにAndroidの細かいところがさっぱりわからないのでNexus 5Xを購入してみた。

IMGP2915.jpg

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
以前から購入を考えつつも躊躇していたところ、年末セールか何かよく分かりませんがGoogle Storeで¥6,050と1割ほど期間限定で割引となったので木曜日の夜中に注文。シンガポールから発送で日曜日の朝に届きました。

IMGP2918.jpg

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
購入したのは本体と、USBタイプC-Aのケーブル、そしてケース。

IMGP2919.jpg

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
パッケージを開けると本体、充電アダプタ、USBタイプCのケーブル。
充電用アダプタが大きいのとUSBの口が横についているため使い勝手がよしかわ的には悪夢な状態。
というのも、充電用のアダプタ類は箱の中にまとめているのですが、スペースがありません。

IMGP2923.jpg

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
本体サイズはiPhone 6sよりすこし縦長な感じです。もった感じはかなり軽い。iPhone 6が見た目に対してやたら軽かったので、その軽さを知らなければたぶん驚く軽さ。

IMGP2922.jpg

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
ちなみに選んだ色は白。最初はアイスってミントグリーンみたいな色にするつもりだったのですがやっぱり白が好きなのです。

IMGP2928.jpg

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
横から見ると、表面の黒と背面の白のパーツが結構安易につながっていてデザイン的にもうひと頑張りして欲しかったところです。

回線はIIJmioの回線をもう一つ追加しました。SMSが使えて月額¥1,040のプラン。iPhoneでもひと月に3GBを使い切れずにいるのでミニマムスタートプランで十分かなと。

IMGP2925.jpg

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
本体を起動して、Wi-FiやGoogle関係の設定をして起動をしたところ初期のOSがAndroid 6.0だったため6.0.1にアップデート。
液晶は黄色がかった個体が多いという話を聞いたことがあったのですが、確かにちょっと黄色っぽいのですが、うーん気にするほどでもない感じ。

Android 6の新機能とかあまり理解していないのですが、とりあえず目玉の指紋認証はiPhone 6sと変わらない快適さです。

Charge この充電時間がわかるのは便利かも。まだ実感はしていないのですがUSB-Cは短時間でも充電ができるみたいですね。

気になるのは色々な操作のタイミングで振動すること。そしてその設定がバラバラと散らばっている。それぞれ変えられると便利なのシーンがあるのはわかりますが、振動が気持ち悪いので止めようとするとめんどくさい…
Appleのトップダウンというか独善的な理想のインターフェースの押し付けがいいのか、みんなの話を聞いて細かくあれこれできるのがいいのかよくわかりませんが、Apple的な世界に慣れているのでWindows同様に煩わしく感じます。

ちなみにAndroid端末は一応会社にテスト端末とかAndroid機を使っている人がいるのでテストはその辺りでなんとかなるのですが、基本が分かっていないので以前は「インテント?」とか「戻る」ボタンの挙動とかiOSとの考え方の違いがさっぱりわからずiOSっぽいインターフェースで考えてしまっていました。やっぱり使い込まないといかん。
で、廉価なAndroid機を定期的に買い替えるとか考えたのですが、スペックとかに地雷がないかその都度考えるのもめんどくさい。あとやっぱりインターフェースがメーカーごとにカスタマイズされていることが多いようなのでやっぱりリファレンスマシンがいいかなと。

IMGP2926.jpg

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
あと、Nexus 5Xのフォリオってケースが可愛かったのがポイント。このケース、カバーに磁石か何かが埋め込まれているみたいで閉じるとちゃんとスリープ状態になります(画面左上に磁石のセンサーがあるみたい)。
ただ、質感は今ひとつ。あとパッケージを開けた時のプラスチックな匂いはちょっと残念。またこのケースは使うときに蓋を後ろに回すわけですが、そうすると指紋認証ができない。あらかじめ指紋認証してから開けということらしいです。

いまのところGoogleで検索しながら「これってどうやるんだ?」って調べながら設定を繰り返しているところです。
また、何か気づいたことがあれば書くかもしれません。

ヨシカワ ブログ