01月31日
▼ News
【Apple Japan】
- セルフレジでタバコやお酒購入が解禁 年齢認証のガイドライン策定、Liquidがスマホ向けサービス
- “生徒1人にPC1台”で終わりじゃない さいたま市が描く「GIGAスクールの先」(1/2 ページ)
- パナソニックの録画用ブルーレイディスク生産完了と、宙に浮く「録画補償金」:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
- 事故が起きやすい場所をAIが指摘する「交通事故AI予測マップ」、ナビタイム「行程表クラウド」で提供
- 2月に値上げするITサービス・ハードウェアまとめ カメラもサブスクもドメイン登録も
- 「スシロー」アプリに脆弱性 情報漏えいの恐れ 最新版にアップデートを
- 偽サイト被害の相談が前年度の約2倍に 国民生活センターが注意喚起 「価格だけに目を奪われないで」
- ZIPAIR、Starlink導入へ 機内で地上と同等の通信速度を
- 「Xbox Series X|S」値上げ それぞれ5000円アップ
【ITmedia】
【PC Watch】
- 寒さで心身ともに不調気味。パナソニックのご自愛家電を見てきた
- ベルトで首や腰など幅広くケアできるハンディガン
- サンワ、自転車に付けられる小型防水LEDライト
- コーヒー専用の保温保冷ボトル。匂いや汚れが付きにくい
- 湯を注ぐだけで袋麺を作れるラーメンどんぶり付きの本が発売
- パナソニック、トイレの排泄記録センサー。介護施設の負担軽減へ
【家電 Watch】
<よた>
■入院したりして食事の量が適切になると体重がすぐ落ちたのに、あっという間に戻ってしまった。要するに食べ過ぎ…明らかに間食が多いのでしばらく間食を我慢してみる。
■今日の体重 71.8 kg、体脂肪率 14.2 %
</よた>
01月30日
▼ News
- KDDIのIaaSで60時間にわたる障害 一部ゾーンで「復旧には相当な時間を要する見込み」
- 画像の透かしを消せるAIサービスが物議 「悪用以外のニーズがどれぐらいあるのか」など疑問の声
- 「フレッツ・ADSL」、あした原則終了 22年の歴史に幕
- 台湾ホンハイ、EV事業トップに日本電産前社長の関潤氏を起用へ
- 「Slack」と「Teams」で発送手続き、ヤマト運輸が宅急便で新機能
- 楽天証券、クレカで純金積立開始 0.5%のポイント還元
- LINE BLOGサービス終了 6月末で
【ITmedia】
【PC Watch】
- マキタから初の電動アシスト自転車。工具のバッテリーで走れる
- A-Stage、糖質カットごはんも炊ける3合炊き炊飯器
- ニトリ、冷凍食品がたっぷり入る1人暮らし向け冷蔵庫
- ハイアール、大きな食材も入る上開きセカンド冷凍庫
- KOKUBO、ちくわに好きな具を詰められるデコレーター
- サンコー、浮かせて鏡に付けられる自動ソープディスペンサー
【家電 Watch】
<よた>
■週末は新宿シティーハーフマラソンを走ってきたけど、やっとスタートゴールが国立競技場に戻ってきた!新しいこともあってテンション爆上がり。オペレーションでイマイチなところもあったけど、楽しかった。来年も走りたい。
■今日の体重 72.3 kg、体脂肪率 15.5 %