08月29日
▼ News
- Felica脆弱性問題、「楽天Edy」「nanaco」「WAON」「QUICPay」も「安心して使って」と声明
- Microsoft、OpenAIに頼らない初の自社製基盤モデルと高効率な音声AIを発表
- サウナでととのう→電子ペットが育つ 異色おもちゃ「ととのいリンクフィット」 2つの娯楽“合体”の意図
- Anthropic、一般向け「Claude」のAIトレーニングへの個人データ利用をオプトアウト方式に変更
- 希少生物発見の記事なのに“AIイメージ画像”──科学メディア「ナゾロジー」が物議 運営企業に見解を聞いた
- メルカリが東横インの無料宿泊券出品禁止へ 偽造品の流通を受けて「安全性確保できない」
- シャープが亀山北工場を12億円で売却 スマホ向けセンサー部品生産、部品試作のトピアに
- 「ミサイル対処用レーザー」研究へ10億円、ドローン対策で 防衛省、令和8年度概算要求
- 国土地理院、旧版の紙地形図を画像データで提供開始 9月1日から
- “不正会計”判明のオルツ、上場廃止 終値は5円 時価総額はIPO時の100分の1以下に
【ITmedia】
【PC Watch】
- パナソニックのスリムな空気清浄機、隙間に置きやすい
- ツインバード、乾燥フィルターなしで手入れ簡単なドラム洗濯機
- パナから「苦い」コイン電池、国内メーカー初
- ハイアール、ゴミ自動収集の掃除機 家中掃除できるタフバッテリー
- Anker、ポータブル電源と非常食をまとめた防災セット
【家電 Watch】
<よた>
■週末は「ツールド妻有 2025」に参加してくる。120キロで申し込んだけどちょっと風邪気味なのがよくならないので90キロのコースを走ろうかなと。
■今日の体重 73.5 kg、体脂肪率 22.7 %
</よた>
08月28日
▼ News
- KDDI、圏外でもスターリンク経由で「Googleマップ」「X」など使用可能に 「NERV防災」「YAMAP」含む19アプリ対応
- VTuber「ぶいすぽっ!」のBrave group、赤字拡大 純損失8億円→21億円に 資本金も減少
- Google翻訳、会話を“リアルタイムでAI翻訳”する新機能 米国などで先行提供
- 「#keep4o」の気持ち、ちょっと分かる 23歳記者と“ChatGPTにお悩み相談する人たち”のリアル
- スパコンより“100恒河沙”倍(10の54乗倍)高速 量子コンピュータ「九章4.0」を中国チームが発表
- 「Suica」などに採用の「FeliCa」に脆弱性見つかる それでもソニーが「引き続き安心」とアピールする理由
【ITmedia】
- エレコム、USB4対応で下位互換もあるポータブルSSD
- Google Geminiの画像生成がDeepMindで強化。人物の衣装変更など自由自在
- TP-Link、85W給電対応の7ポートUSB Type-Cドック
【PC Watch】
- 「au Starlink Direct」がデータ通信に対応、19アプリ・6機種から
- 「FeliCaの脆弱性」、Suica・PASMO・WAON・QUICPay・楽天Edyがコメント
- FeliCaに脆弱性、ドコモは「おサイフケータイに影響なし」
【ケータイ Watch】
- サンコー、工事不要の食洗機におしゃれなくすみカラー
- 明るいライト付き防犯カメラ、人や車を感知して自動撮影
- ツインバードの電子レンジ。高精度センサーでムラなく温める
- ドンキで買えるJackeryポタ電セット、手のひらサイズの本体とソーラーパネル
- ReFa、人気のハートブラシにミニサイズ
【家電 Watch】
<よた>
■au Starlink Directって何でもかんでも衛生回線経由でできるのかと思ったら結構利用できることが限定的なことを今更知る。緊急用にはそれで十分なのはわかるけど、それで1650円か…
■今日の体重 73.7 kg、体脂肪率 23.0 %