ちばアクアラインマラソン2018

いつも辛いとグダグダ言っているのですが、千葉県民としては出ないわけにはいかないので今回もちばアクアラインマラソン2018に参加してきました。

ちばアクアラインマラソン2018
iPhone X

今年も雲ひとつない晴天。数日前までは気温もそれほど上がらない予報だったのですが、結局いつもと変わらず予想最高気温23度といつものように辛そうです。ただいつもと違って少し風があるのでひょっとしたら少し楽になるかなと…

今年は先月の白馬国際トレイルランで補給を多めにとったら後半もタレなかったので、今回も補給食としてワンセコンドCCDを7個ほどほど、あとスタート前に食べるパワーバーエナジャイズ ウエハースを持って挑みました。

ちばアクアラインマラソンがとにかく誇れるのはスタート地点のトイレの数。これは本当に充実している、ほとんど列ができないくらい数があるのは素晴らしい。そしてスタート地点の横に大きな公園があるのでゴロゴロしたりストレッチができるのも素晴らしい。
Https farm2 staticflickr com 1947 43651237980 24b31be8e3 b
iPhone X


さて、レースです。毎回イマイチな結果が効いたのか今回はスタートエリアがDと中間地点くらい。
Https farm2 staticflickr com 1948 31593726888 b62eee9d15 b
iPhone X

結構後ろでスタート地点まで2分ほどかかったし、その後も人が多くてペースが全然作れなくて難儀しました。

そういえば、アクアラインマラソンの一つの特徴は沿道に保育園くらいから高校生くらいまで近隣の子供が呼ばれているようでとにかく子供の応援がすごい。
相変わらずサッカー日本代表のユニフォームを着て走っているので小さい子供から応援される。

そうこうしているうちに前半のハイライトアクアラインです。めっちゃみんな記念撮影している。
Https farm2 staticflickr com 1942 44743399274 005f3f3cfc b
iPhone X


富士山もよく見えてテンションが上がります。
Https farm2 staticflickr com 1926 43651265730 970a533889 b
iPhone X


アクアラインセクションが終わると木更津のアウトレットエリアです。
前回撮影できなかったので準備して撮影したのですがよさこいの人たちの応援があります。大きな旗はドキドキする。
Https farm2 staticflickr com 1945 44743424554 1562e505ff b
iPhone X


そして、このアウトレットが終わると真のアクアラインマラソンの始まり。
突然シーンとするわけですよ、コースの周りが開発途中の何もない真っ直ぐな道になってつらい。人が住んでいるエリアになると応援がある(相変わらず子供が全開で応援してくれます)ところと何もないところの繰り返し。そしてさらに30キロを超えてからのアップダウンの連続。これが容赦なく脚を削ってくれます。歩く人もちらほら見かけるのですが、ここから登りがなんどもあるので「ここで歩くといつまでたってもゴールできないよ…」なんて思ったりしつつ黙々と走ります。

先週甥っ子とを遊んで風邪をうつされて、朝から風邪気味だったり、ここのところ腰痛と膝のあたり腱が痛かったりしたのですが、意外とどちらもひどいことにならず順調。
足首とか、足の裏のアーチが痛かったりしたのですが、足首は体重が上昇しているのでやむなし、アーチの痛みはフォームというか足の着地の仕方を変えて対応。

そして、ペースが遅いおかげか補給をちゃんととったおかげか足に力が入らなくなってペースが落ちるようなこともなくなんとか完走。タイムは4時間33分とかなのでかなりイマイチなのですが、天候、コース、体調を考えると上出来。
IMGP4598
PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR


今の所ちばアクアラインマラソンの完走メダルはコンプリート出来ています。
IMGP4602
PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR


そうそう、今シーズンはニューバランスの旧モデルFresh Foam Zante v3を履いて走ったのですがシューズの方も概ね問題なし。一点だけ出た問題のアーチの痛みはカスタマイズしたインソールに交換すれば解決できるはず。問題はこんな真っ白なモデルなのでつくばマラソンの荷物預けのところで汚れそうなのが嫌だなぁ…

Zantui3b
シューズの話はさておき、18/19シーズン幕開けは復調の兆しを感じる良い感じで走ることができました。数週間前から練習で20キロとかを走っても距離を感じなくなっていたので、その延長で走ることができました。まだスピードは戻っていないのですが、今シーズンはとにかく走り込んで体重を落とすことに専念します。この体重でスピードを上げると故障の原因になるのは目に見えているのでとにかく走ります。てか2019年の春にまたウルトラを走るので体重減少は必達の目標なのです。

ヨシカワ ブログ