Garmin Edge 510(設定編)
Garmin Edge 510を設定のあれこれについて書いてみる。
Edge 510の特徴的なiPhone(スマートフォン)との連携。
まずGarmin Connect Mobileをインストール(先日から日本アカウントでもダウンロード出来るようになりました!)。Garmin Edge 510のBluetoothをEnableにするとiPhoneのBluetooth設定でEdge 510が見えるようになります。
こちらGarmin Edge 510の画面
こちらがiPhoneの画面
あとはGarmin Connect Mobileアプリ側で共有項目を設定します。
この他Garmin Connectのアカウント設定を行うとアクティビティの自動アップロードが可能になります。
Bluetooth関連の設定で気になったのは、Edge 510を起動するとiPhone側に接続の可否の画面が出ることがあること。勝手に繋いでほしいんだけど、どこかで設定出来ないのかな?
天気予報等は画面をタップすると機能呼び出しの画面が出てくるので、
一番左のステレオマーク(?)を選択すると機能の確認画面が出てきます。
で、一番下のPhone Connctionsを選択すると天気予報が出るはずなのですが、なぜかここはちゃんと動かず。なんでだろう…
よしかわはこれまでGarminはランニングと併用していたので初めての設定だったのですが、モードの設定が出来るんですね。
普段の練習とレースのときではディスプレイに表示する項目、アラートとかオートラップも変わってくるのでこれはいいかもしれない。実際使うときは起動時の画面(このページの最初の画面)ですぐに変更出来ます。
iPhone連携以外の設定については、ここまでの説明で気づいたと思いますがスクリーンキャプチャが取れるようになりました。画面をカメラで撮るよりも奇麗なので助かります。ただ本体横にある電源ボタンを押すとスクリーンキャプチャが撮れるのですが、画面に何か変化がある訳ではないので本当に撮れたのか心配になって同じ画像が幾つも保存されるはめになります。
撮影したスクリーンショットは「scrn」フォルダに保存されます。「bmp」フォーマットに絶句。
ついでにシステムレポートでGarmin Edge 510を見ると「複合装置」となんか凄そうな表示になっていました。
とりあえず、一通り設定が終わったので「使ってみた編」に続きます。