松戸アートラインプロジェクト2011を見て回る

住んでいる松戸市民にすら周知がいまいちな「松戸アートラインプロジェクト2011」を見て回ってきました。

松戸アートラインプロジェクト2011
iPhone 4S

昨年から始まった松戸アートラインプロジェクト。最近増えて来た町のあちこちを使って市民参加型のアートイベントなのですが、松戸市の本腰度が微妙なのか、ベッドタウン故に町に興味が無いのかよくわかりませんが浸透度はいまいちな気がします。よしかわ自身も自転車で江戸川サイクリングロードに行く際の信号待ちでたまたまノボリを見かけて知った程度。まぁ、よしかわ尺度で語っているのでひょっとしたら有名なのかもしれません。

で、よしかわは「カメラを持って写真撮影を行いながら町歩き」があったので参加をしたのですが、ちょっと微妙でした。引き連れてくれる人がそれほど歴史とかなにかに詳しい訳ではなかったのが残念。それでも松戸のあまり行った事無い地帯だったのでいろいろ発見があって楽しかった。
松戸アートラインプロジェクト2011
Pentax K-5 + DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
これはアパートの庭というか敷地内とおぼしき所に祠があった。祠は駐車場の結構いいスペースにあったり、墓が駐車場の中にあったり、石碑が家の庭の一部になっていたりと結構おかしな状態な物がいくつもあって驚いた。

よしかわ的に面白かったのは安藤早織さんの「MAD ANIMA」。
みんなが参加してコマ撮り。動きと音楽が絶妙で見ていて飽きなかった。あと、部屋の中でコマドリをしていたんだけど作業を続けると人は気にならなくなるのか、コマ撮りとは別に普通に仕事をしている人の様子も面白かった。
松戸アートラインプロジェクト2011
Pentax K-5 + DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
出来上がりはこんな感じ。

あと聞谷洋子さんの「Op.cake #HANAZEN」。
この手の町を使ったイベントは見て回る事が目的になってしまうので、そこでなにか立ち止まらせるような事をしたいってことでカフェを開いてチャイとケーキを食べさせていました。目的に対するアプローチがアートとしてみた場合に適切かどうかいろいろ突っ込みたくなるのですが、とりあえず話が面白かった。
松戸アートラインプロジェクト2011
Pentax K-5 + DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

最後に毛原大樹さんの「最後のテレビ」。
停波して使っていない(そうなの?)のアナログ1chの電波を飛ばして放送局をやっていました。去年も一部屋くらいしか電波の届かないラジオ局をやっている人がいましたが、今回はテレビです。しかしアナログテレビの放送をデジタル全開で作っている様子が何とも意味深いというかなんと言うか。
松戸アートラインプロジェクト2011
Pentax K-5 + DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
そうそう、初代ファミコン(といっても各ボタンのことを行っている訳ではなりません)にアンテナをはやして2chでファミコンを表示するとかやっていました。懐かしい&ワイヤレス!とこれもなかなかつぼでした。

あ、肝心の壁画の事を忘れていた。最初の写真のヤツですが、これも好き。

全体を見ると去年の方が面白かったかも。あと心配なのは来年も続くのか?ってことかな。

ヨシカワ ブログ