Garmin Edge 130購入
5年ほど使ったGarmin Edge 510がここのところ不調なので、ちょうど良いタイミングで発表されたGarmin Edge 130を買ってみました。
つい先日アメリカで発表されたGarmin Edge 130。Garmin Edge 25の機能を絞りすぎに懲りたのか、必要な機能は押さえつつもコンパクトでモノクロ液晶とポイントを押さえたとても良いサイクルコンピュータだったのでとても気になっていました。
実はUSのAmazonでカートに入れたり、出したりしつつ買うかを悩んでいたのでした。
ポイントを押さえたと言っても基本機能は現在使っているGarmin Edge 510からみて大きな差があるわけでもないのでGarmin Edge 510で十分かなと。
なんて思っていたのですが、ここのところ急にGarmin Edge 510が不調。症状は50キロくらい走ると電源が落ちてそれまでの記録が飛ぶという致命的な症状。今年の頭くらいに一度その現象が出たことがあったのですが、最近は毎回起こるようになってしまったので買い替え決定!
地図機能を全く必要としないよしかわの購入候補は機種は520、日本では未発表の520 Plus、そして130。
510が不調なことを考えると、すぐに手に入る機種ということで520、130の二択。
いろいろ機能差があるのですが、大きな差といえば液晶のサイズとカラーの有無くらいかな。そのほかいろいろなトレーニング関係の機能はGarminを10年近く使っていてほぼ使っていない機能だったのでよしかわ的にはどうでもいい感じ。
カラー液晶に関しては視認性が悪くはないけどモノクロ液晶に比べたら劣るのは明らか。
液晶サイズはかなり小さくなるのでこれで十分かは実際走ってみないとわかりません。ただ以前使っていたForerunner 305とかForerunner 910XTに自転車マウントキットを使って使っていた時は問題なかったので多分没問題。
ガジェット好きとして気になったのは130からGalileo対応となったのでGPSのチップだかレシーバーだかが新世代になったのかな?っていうのと加速度センサーを使って斜度とかが出るようになった(加速度センサーは1030から対応)のでハードウェア的に新世代感があるのがポイント。
ちなみにGarmin以外ではwahooのELEMNT BOLTもエアロ効果を考えたマウントとかが面白そうなので気になったのですが、写真で見てもわかるくらいプラスチックの質感が低いので冷めてしまいました…実際はどうでもいいことなのにね。
それはともかくELEMNT BOLTは画面の設定なんかをペアリングしたスマートフォン側からできたりとGarminにはない便利さがありそうですね。
さて、そんなこんなで決めたGarmin Edge 130ですが価格も海外で買った時と差がないので日本語版を購入しました。以前はいろいろひどかったのですがGarmin Japanになって本当に良かった。
まずは開封写真。
すでにセンサー類は持っていたので購入したのは本体のみです。付属品はマニュアル、ストラップ、マウントキットと充電用USBケーブルです。
ここで充電がMicro USBと気づいて絶句…
Micro USBって接続部分の耐久性が低くてすぐダメになるので本当に嫌い。2018年なんだから全てのUSBはUSB-Cになってくれればいいのに!(極端)
まぁ、それはともかく耐久性については追ってレポートしたいと思います。
サイズはこれまで使っていた510と並べてみるとこんな感じです。すごく小さい。
セットアップはまずスマートフォンにインストールしたGarmin Connectとの接続。
続けて性別とか身長とかを入力したり、心拍計、ケイデンスセンサー、スピードセンサーとペアリングをしていきます。
あとは自転車に乗っている際に表示する項目を自分好みにセットアップ。
いてわかる通り基本的に英語表記で利用しています。これまでほとんど英語版を使ってきたので英語表記で問題がないのと日本語フォントが酷すぎるから。
このあと充電のためとMacで動いているGarmin Expressにも登録をするためにMacと繋ぐと「さすが新製品!」って感じでシステムとGPSチップのソフトウェアアップデートがあって2回ほど再起動していました。
ちなみにセットアップの設定方法は他のGarminを使っていれば説明書を見なくても普通にセットアップができます。操作性が良いかといえば、GarminのEdgeシリーズは自転車に取り付けた状態を想定しているのでしょうが、普通に両手で操作するととにかくイライラが募ります。動作がのろのろしていた510のタッチパネルの方がまだ楽でした。
ただ、自転車に取り付けた状態で操作をするとそれほどひどくはない気がします。これは使い込んでからまたレポートします。
とりあえず現時点で気づいたことをいくつか書いておきます。
良かった点
- コンパクト
小さいのと軽すぎるのでおもちゃみたいです。 - モノクロ液晶
Garminの反射型カラー液晶の概ね使えるけど、常に画面が眠い感じとは違ってものすごく見やすい。
- 充電、PC接続用のUSBがMicro USB
- プラスチック部分の質感がいまいち
- 操作性
上記の通り。
さて、今週末は富士ヒルクライムなのでぶっつけ本番で使ってみます。