Knog Oi Luxeを買った
新しい自転車用にKnog Oi Luxeを購入しました。
旧モデルKnogのOiは目立たなくてすごくいいベルで当初クラウドファウンディングで発表された時は「これだ!」と迷わず出資したくらいお気に入りのベルだったりします。
ただ、これ実際使ってみるとハンマー部分に欠点があってバネでつながっているだけなのでたまにおかしな方向に向いてしまうことがありました。勢いよくハンマー部分を曲げなければいいだけなんですけど、うっかりハンマー部分がずれると走りながら直せないとかちょっと不便でした。
2018年のサイクルモードでKnogのブースでOi Luxeが何気なく置いてあったのですが、よしかわ的には「これだ!(再び!)」とネガを潰したニューモデル登場と喜ぶ。
年明けに発売とは聞いていたのですが、いつなんだろうと思っていたら、ふらっと寄ったY’sRoadで売っていたので慌てて購入。
2台の自転車をそんな頻繁に乗り換える訳ではないので買い足す必要はなかったのですが、いま持っているOiがシルバーで目立つので黒が欲しかったというのもあります。
並べてみると、新型はケーブルを仕切るための何かが消えていますね。
また、素材はプラスチックベースだったのが金属ベースとなっています。
金属ベースになった関係でハンマーの逆側がヒンジになっていて、そこから分かれるようになっているので付け外しが少しやりやすくなっています。
さて、取り付けてみるとこんな感じです。
ベルをつけている感が全然ない!ただハンマーの位置がちょっとしたすぎるのが気になるところ。もう少し角度を調整した方が良さそうなのですが、シフトワイヤーと干渉するのでとりあえずこんな感じです。とりあえずと書いたのは本来取り付け予定のシフトワイヤーがないというかDi2の自転車はちょっとパーツ交換で自転車屋さんに預けてあるので古い自転車につけて確認しています。
ちなみに旧モデルはこんな感じです。
こちらの方が使いやすそうな感じですね。ちょっとここは走りながら使って確認してみます。
この比較写真を見て思い出した。新旧関わらずOiをステム付近につ取り付ける場合はステムからすこし間隔を空けないといけません。
理由はハンドルバーに巻きつけるボディー部分とベルの金属部分の接続がバネで浮いているのですが(浮いていないと音が鳴らない)、浮いている関係でめいいっぱいハンドルの中心近くに取り付けというかステムとの距離を取らないと、走行中のベル部分が揺れている関係でステムに細かく当たって小さな「チリリリリ………」って音がすることになります。
最後に金属部分が増えて作りが立派になった影響か価格も¥2,500前後から¥5,000前後に価格が跳ね上がっています。そんなに使うものでもないのでOiで全然いいと思いますが一度買ったら使い続けるものなので気に入った方を買うといいと思います。